今日はバイクでキャンプツーリングのおすすめです^^
このブログを読んで下さる方はキャンプが好きでしょうか?
私はキャンプが好きです。
私は子供の頃にボーイスカウトに所属していたこともあり、アウトドア全般に、
キャンプも好きでした^^
自然の中での生活がとても新鮮で、みんなでテントを張ったり、料理を作ったりするのが
とても好きでした。
そんな子供でしたが、ボーイスカウトを退団した後は、キャンプをする機会がなくなってしまい
しばらくはキャンプそのものから遠ざかってしまいました。
そんな中、私を再びキャンプの魅力に連れ戻したのがバイクでした!
元々バイクには乗っていましたが、ある時Youtubeでアップされるキャンツー動画
を見て、自分もやってみたいなぁと思ったのが数年前、まずは、ソロのツーリングテントを買い、家にある
シュラフとランタンをバイクに積んで河原で一人キャンプしました。
テントを張ってキャンプすること自体が久しぶりだったと思います。
その時は本当にただバイクで目的地まで行き、テントを張って寝るだけでしたが、久しぶりの感覚に
楽しさを感じ、達成感がありました。
キャンプは子供の時に元々経験があったこともあり、楽しく感じられたのだと思います。
それ以降は気の合うバイク仲間とキャンプしたり、一人でキャンプしたり、デイキャンプであったり、一週間
の連泊をしたりと色々やっています。
キャンツーはほんとに楽しいです^^
私は車も所有していますが、キャンプに行くのは圧倒的にバイクの方が多いです。
自分なりにバイクでキャンプ行くことをおすすめする理由を書きます。
①一人で行って楽しい
ソロのキャンプって結構ハードル高く感じる人もいると思います。私も一人でいることが結構好きですが
周りに「アイツぼっちだぞー」とも思われたくないです(笑)
その点バイクだと基本は一人で道具を完結させなければならないので、一人でいても違和感なく、
むしろ一人でキャンプする姿はカッコいいと思います。^^
②みんなで行っても楽しい
もちろん複数人で行くのも楽しいです。これはキャンツーに限らないと思いますが、外でみんなで作る
料理や、夜のたき火などは最高の楽しみですよね。
③ツーリングとキャンプが一緒に楽しめる
車でキャンプする場合、キャンプする目的地までは移動と考える方が多いと思います。
でもバイクの場合はその移動も楽しめちゃいます。キャンプ場までのワインディングロードや
高原の道路など兎に角自然に開放的なバイクはそれら全てが肌身に染みて楽しめます。
私はそんな理由からバイクでキャンプすることにハマっています。
当然バイクでキャンプはデメリットや制約があります。
夏は暑いし、冬は寒い><;
モノはたくさん積むことができない、などなど
こういうデメリットを乗り越えられないと楽しめないかもしれません。
でも、キャンプツーリングは楽しいです!
バイクを持っている人はバイクでキャンプに行きましょう!
キャンプをする人もバイクを買ってキャンプに行きましょう!
ちょっと強引でしたがわたしのおすすめのキャンプツーリングでした(笑)
またキャンツーする機会が来たら日記にしていきたいと思います^^
ではでは^^