2017北海道初心者のキャンプツーリング⑥

まっすー

2018年01月25日 21:33

こんにちは


今回で北海道キャンプツーリングの記事は最後です。



前回までは、最北端の宗谷岬に到達し、そのまま一気に南下し、富良野まできました。


2017年の夏の北海道は天候があまりよくなく、雨続き。。。


とうとう最終日を迎えました。


最終日は美瑛、富良野と北海道でも人気の観光スポット。
この日を終えると後はフェリーで帰るだけです。



気になる天気でしたが、、、



晴れました!!



今までにない明るい空に感動しました。



北海道は晴れが合います!!


セブンスターの木


マイルドセブンの丘


ファーム冨田


四季彩の丘


ジェットコースターの路


富良野と美瑛はお隣なのでこれらの観光スポットは一日で十分回れます。セブンスターの木やマイルドセブンの丘
など有名なスポットもいいですが、ただただ美瑛の自然を走るだけでも十分に楽しめます。見渡す限りの畑は色とりどりでまさに自然のパッチワークといえます。そんな中をバイクで走るのは実に爽快でした。

ファーム富田ではお土産を購入。富良野はラベンダーで有名ですが、ここファーム富田でもたくさんのラベンダーが見れます。
が、8月のお盆時期にはすでにラベンダーは多くが刈り取られていました><
見ごろは7月中旬から下旬ごろのようです。夏休みにラベンダーを見に行くぞ!という方は要注意です。


この日は富良野、美瑛をぐるぐる観光しました。美瑛では北海道で初めて渋滞を経験しました。
人気スポットおそるべしです。


そんなこんなで観光を終え、19時のフェリーに合わせて、苫小牧まで一気に行きました。
フェリーターミナルの近くはあまりこれといった暇つぶしの場所が無いので、フェリーのチェックインをした後は
少し離れた温泉で疲れを取り、時間に合わせて乗船しました。






私が乗ったのは新日本海フェリーです。
苫小牧から秋田を経由して新潟まで行きました。
約18時間の船旅でした。部屋はツーリストSというシングルベッドの部屋にしました。
長旅であることもあり、ある程度のプライベートな空間が持てるクラスにしました。

フェリーは揺れる、エンジンの騒音で寝れないということを聞いてましたが、この日はそこまで気になることもなくグッスリ寝ることができました。

今回の長旅で多くの感動が得られました。
また一回では到底回り切れない北海道にまた行きたいと思いました。

今年の夏または冬!?バイクで北海道に行きたいです。



そんなところで私の初めて行った2017年の北海道キャンプツーリングの記事は終わりです。


ではでは^^






関連記事