ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

まっすーBlog

バイクでキャンプやロングツーリングを楽しんでます

メスティンで炊飯

   

キャンプで温かいご飯が食べたいと思ったら、飯ごうを真っ先に思い浮かべますが

飯ごうでご飯を炊くと、火加減が悪く、焦げて炭になったり、水の分量を間違えてべちゃべちゃだったりと何となく上手くいかないものですよね。

失敗したらカレーをかけて誤魔化してこれがキャンプだ!と自分に言い聞かせていたりしませんでしょうか?



私もキャンプの炊飯には随分苦労してきた(下手だった?)
のですが

メスティンはそんな飯ごう飯盒を手軽に簡単に出来る、万能クッカーなんです。
実際これを使ってから炊飯はミスってません!
結構適当にやっても大体上手くいきます笑


メスティンは
スウェーデンのメーカートランギアが発売しているアルミの飯ごうです。
一見すると取手のついたお弁当箱みたいな作りで非常にシンプルです。
メスティンで炊飯


この飯ごうを使って1合炊きにチャレンジしてみました



動画にまとめておりますので詳細はそちらで




ポイントだけまとめますと、

1 米を一合量って用意する。
2 米を研ぎ、水を持ち手のリベット部分まで注ぐ
3 水を注いでから40分置き、米に水を吸わせる
4 蓋に重石を乗せて、火にかける
5 沸騰が収まり、チリチリ音がなったら弱火にしてチリチリ音がしなくなったら2分ほどで火から下ろす
6 20分ほど蒸らして完成!!


動画ではガスストーブを使ってますが、アルコールストーブでも、固形燃料でも大丈夫です。

手順とポイントだけ押さえれば誰でも美味しいご飯が食べれます!


勿論クッカーとしても使え、色んな料理の道具として使えます。

値段も安いのでいいですね❗


もっと大きいラージメスティンもあるのでそっちも買ってみようかと、、


キャンプ料理が楽しくなりますね^^







上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
メスティンで炊飯
    コメント(0)