ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 ツーリングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

まっすーBlog

バイクでキャンプやロングツーリングを楽しんでます

2017北海道初心者のキャンプツーリング③

   

今日も前回の続きのお話です^^




長万部を出た私はニセコで温泉に入り温まりました。
8月の連休にもかかわらず、寒い思いをしたのは初めてでした。


2017北海道初心者のキャンプツーリング③


そのあと雨が止んだことを見計らって、小さい道の駅?的なところでテントを乾かし、余市へ。


2017北海道初心者のキャンプツーリング③


ここはニッカウヰスキーの工場がある観光地です。
いつだかの朝ドラでも有名になりましたね^^


2017北海道初心者のキャンプツーリング③


工場の見学は結構見ごたえあります。
お土産も宅配が頼めるので、ライダーの人も楽ちんです!

私もウイスキーを一本買って後にしました。


2017北海道初心者のキャンプツーリング③


余市を出た後は、札幌に向かい、その日はスーパー銭湯で一泊しました。
前日までの疲れがあって爆睡しました。結局10時間以上は寝たかな。


ていね温泉ほのか


ここで疲れが完全に取れました(笑)
やっぱり屋根付きの部屋は最高でした。




そんなこんなで翌朝札幌を出て、留萌へ。
ここから北海道の西海岸、オロロンラインを目指して北上します。



続きはその④でお話しします^^




ではでは^^







同じカテゴリー(キャンプツーリング)の記事画像
北海道キャンプツーリングの心得その1
【フェリー予約】そろそろ夏休みの計画
雨のキャンツーは辛い
キャンツー中の充電の話
キャンツーに焚き火は必要か?
私がバイクでキャンプに行く理由
同じカテゴリー(キャンプツーリング)の記事
 北海道キャンプツーリングの心得その1 (2018-07-09 22:14)
 【フェリー予約】そろそろ夏休みの計画 (2018-05-21 21:24)
 雨のキャンツーは辛い (2018-05-18 20:08)
 キャンツー中の充電の話 (2018-05-17 21:49)
 キャンツーに焚き火は必要か? (2018-05-16 21:17)
 私がバイクでキャンプに行く理由 (2018-05-15 22:45)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2017北海道初心者のキャンプツーリング③
    コメント(0)